…会社は、社長一人とその他大勢で構成されています。

‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆経営コラム
『社長の勘違い8つ!』
…会社は、社長一人とその他大勢で構成されています。
◆小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様!
廉価で財務部長代行をお引き受けします!
…お金の心配をしない経営を本気で目指しませんか!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆経営コラム
『社長の勘違い8つ!』
…会社は、社長一人とその他大勢で構成されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少々偏見も混ざっているかも知れませんが、社長…についてお話しします。この機会に考えてみてください。
◆1.社長の勘違い(その1)!
幹部との立場の違いを間違える!
◎幹部(No.2)でも、社長とは全く立場が異なります。
1.社長は、責任100%、成果も本当は100%!
2.自分は破産、その他は失業が最大リスク!
3.幹部も含めて常識的に働いてもらう!
4.会社には、自分とその他大勢、この2種類しかいない!
◆2.社長の勘違い(その2)!
過度に従業員に期待する!
◎従業員に求めすぎです。
1.普通の給料(薄給)で優秀な人を求める!
2.分不相応な人材を求める!
3.過度に高度な能力を期待する!
4.従業員の役割を間違える!
決められたことを普通にやる⇒及第点
5.大事な仕事も任せたがる!
◆3.社長の勘違い(その3)!
マネージメントだけが経営ではない!
◎マネージメント偏重型社長が多い!
1.マネージメントは重要ですが…
2.経営不振、低生産性はすべて経営問題!
3.経営の本質は、事業立地や座組の改革!
4.社員教育重要ですが、社長の学び、さらに重要!
◆4.社長の勘違い(その4)!
現場主義もほどほどに!
◎現場偏重社長が多い!
1.現場は重要ですが…
2.経営の本質が、現場に居るから見つかる訳ではない!
3.過度な現場志向は目先問題偏重を招く!
4.出社する…この呪縛から自分を開放する!
◆5.社長の勘違い(その5)!
社長の仕事、この定義を間違える!
◎生涯目先問題から抜け出せない経営者も少なくない。
1.目先のお金・人・事業(売上・利益)問題は、本来の社長の仕事ではない!
2.近未来の事業(売上・利益)問題こそ社長の仕事!
◆6.社長の勘違い(その6)!
忙しいは美しくない、みっともない!
◎時間に余裕を持ってください。
1.忙しいとは…
自分でコントロールできない時間が多い!
急ぎでない重要な仕事ができない!
2.余計なことをしない習慣!
忙しさに安心感を求めない!
◆7.社長の勘違い(その7)!
自己責任の範囲を間違える!
◎1ミリも欠けることのない完璧な当事者意識!
1.自分の周りに起きること、そのすべて百%が自己責任!
2.法律や道理に沿った責任を追及しても無意味!
3.隕石が降ってきて自分に当たっても百%自己責任!
◆8.社長の勘違い(その8)!
お付き合いもほどほどに!
◎群れない・つるまない!
1.お付き合いの呪縛から解放する!
2.仮説を持ってお付き合いする!
3.一人で束縛されず自由に生きる
※脱・お人よし!
上記がすべて正しいと断言するつもりはありません。ただ、社長様ご自身の考え方を見つめ直してもらえれば幸いです。
※銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、クライアントに『お金の心配をできるだけしない経営を行ってもらう』
ための新しい機能(=金融機関対応を含む財務の機能)を持つことを宣言いたします。
我々は、『税理士』ではなく、『新・税理士』です。
遠慮なくご相談ください。
○音声・パワーポイントレジュメ付の誌上無料セミナー(20分)
をご視聴ください。
【創業~中小零細企業経営者が押さえておくべき銀行取引の基本ルール10!と3つの事例!】
…借り手の論理ではなく貸し手の論理で!
雨傘理論ではなく日傘理論で!
https://youtu.be/74QoKmoljcc
――――――――――――――――――――――――――――
○銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、『貴社の財務部長代行』を廉価でお引き受けいたします。
○金融機関対応・補助金に関するご相談は、銀行融資プランナー協会正会員事務所である当事務所にて承っております。お気軽
にご相談ください。
○コラムに関するご意見、ご感想、経営に関するご相談などございましたら、下記アドレスにメールをお願いします。
■お問合せ先
【 三村恵子税理士事務所 info@mimura-tax.com 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様!
廉価で『財務部長代行』をお引き受けします!
…お金の心配をしない経営を本気で目指しませんか!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様へ!
・財務部長が月額数万円~!
・お金の心配をしない経営を本気で目指す!
・財務支援のプロフェッショナル『新・税理士』が貴社の財務部長の代行を務める『資金繰り円滑化サービス』のご案内!
■ サービスの概要
中小企業に特化した財務戦略及び金融機関対応の訓練を受けた銀行融資プランナー「新・税理士」が、貴社の財務部長として、
中長期的な資金繰り管理と金融機関対応(資金調達)を主体的に行います。単なるアドバイスではありません!
■ サービスの流れ
期首:経営分析・経営課題の抽出・今期資金繰り目標設定
毎月:資金繰り状況の管理
定期:定例資金繰り管理会議
随時:融資申込資料の作成・金融機関の開拓・金融機関への説明
■ 導入の効果
1.脱どんぶり勘定!
~資金繰りシミュレーションにより正確な経営判断ができるようになります。例えば、「販売価格の値上げ(値下げ)」
「人員の雇用」「設備投資」等の経営判断が資金繰りに与える影響を、数値で把握できるようになります。
2.手間いらず!
~金融機関向けの資料を作成する手間が省けます。
3.任せて安心!
~金融機関の考え方を熟知した銀行融資プランナーが金融機関対応を行います。
4.資金調達力向上!
~経営品質の向上により金融機関からの信頼度が上がります。
○ サービス名:資金繰り円滑化サービス
○ サービス内容:キャッシュフローの番人業務(財務部長代行業務)
○ 具体的な業務の内容:近未来の資金繰り予測と様々な財務・
金融機関対応、財務部長的な業務全般
1.経営分析シートの作成(年1回)
2.資金繰り表の作成(毎月)
3.資金管理会議の開催(毎月/3ヶ月毎/6ヶ月毎)
4.積極的な銀行対応支援(随時)
○ サービス料金:資金管理会議の頻度で変わります。
月額数万円~お見積りします。
我々は、『新・税理士』です。『新・税理士』は、貴社の財務部長代行業務を廉価で行います。
まずは、お問い合わせください。
■お問合せ先
【 三村恵子税理士事務所 info@mimura-tax.com 】
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃\/┃ 三村恵子事務所便り
┗━━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇 本情報の信頼性の向上には最善を尽くしていますが、 その正確性を保証するものではありません。
〇 本メルマガへのご意見・ご感想・ご質問はこちらまで。
三村恵子税理士事務所(銀行融資プランナー協会正会員)
------------------------------------------------------
〒670-0912
兵庫県姫路市南町63 ミツワビル205号
TEL :079-257-1647
MAIL: info@mimura-tax.com
https://mimura-tax.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━