…BSが痛んで債務超過に陥ろうとも、PLを整えましょう。

‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆経営コラム
『アフターコロナの財務戦略!』
…BSが痛んで債務超過に陥ろうとも、PLを整えましょう。
◆小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様!
廉価で財務部長代行をお引き受けします!
…お金の心配をしない経営を本気で目指しませんか!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆経営コラム
『アフターコロナの財務戦略!』
…BSが痛んで債務超過に陥ろうとも、PLを整えましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフターコロナの財務戦略についてお話しします。
新たな変異株の出現でコロナ禍の終焉時期は確定しませんが、それでもいつかは平時を迎えます。この病を多くの人たちが安
全の概念ではなく安心、受け入れの境地に立った時、他の感染症と同じ対応になるのでしょうか。
約半数の事業がコロナ禍の影響を大きく受けたと言われています。特に飲食やサービス・旅行関連などへの影響は甚大でした。
この損失を借入で賄った事業者は、今後長期間に渡って返済していかねばなりません。
以下、対応を考えてみましょう。
◆PLが健全化できそうな会社に対する国の対応は…
国は、コロナ禍で生じた赤字を特別損失と見なし、返済を超長期まで引き延ばせる施策を引き続き打ち出してくるはずです。
PL審査で新規の融資も実施しながら、積極的な支援を続けるはずです。場合によっては、DES(デッドエクイティースワップ)
で株式に転換し、備忘価格でオーナーが買い戻すなど、実質的な棒引きを行ってくれる可能性もありそうです。
◎PLを合わせる、黒字化を図る、コロナ禍でダメージを受けた会社様も、できるだけ短期間に黒字化を達成しなくてはなりま
せん。BSが痛んで債務超過に陥ろうとも、PLを整えましょう。
足元の収支がバランスしておれば、コロナ禍起因の棄損は説明が付きます。コロナ融資や事業再構築補助金を存分に活用して、
とにかく黒字化を図ってください。
◆PLが健全化できそうにない会社に対する国の対応は…
上記と同様に、返済を超長期まで引き延ばせる施策を引き続き打ち出してくるはずですが、健全でないPLに対する新たな融資
付けは難しく、リスケを繰り返しながら時間を稼ぐことしかできません。
最終的には整理することになります。
コロナ禍の融資対応は簡単でした。
国策として提供された「雨傘融資」の要件は、「コロナ禍の影響で売上が落ちたので融資をお願いしたい。」のみであり、極
めて容易に資金調達ができました。
アフターコロナは徐々に平時に戻ります。
一方、アフターコロナ、平時に実施される「日傘融資」の要件は、返済原資の有無であり、事業体の健全性です。180度、そ
の融資方針が転換します。
来年以降、有事「雨傘」から平時「日傘」に徐々に転換するプロセスを迎えるに当たり、コロナ禍で生じた損失補填のための
融資金返済に迫られます。数年以上経過し、平時に完全に戻った時には苦境に立たされる企業様も少なくないはずです。
◆財務戦略を持ってください。
当事務所では、アフターコロナの状況を想定し、クライアントに対する財務支援体制の充実を図っています。コロナ禍で被っ
たBSの棄損を処理する長い旅路の伴走者としての役回りを担わせていただきます。
一年間お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
感謝・合掌
※銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、クライアントに『お金の心配をできるだけしない経営を行ってもらう』
ための新しい機能(=金融機関対応を含む財務の機能)を持つことを宣言いたします。
我々は、『税理士』ではなく、『新・税理士』です。
遠慮なくご相談ください。
○音声・パワーポイントレジュメ付の誌上無料セミナー(20分)をご視聴ください。
【創業~中小零細企業経営者が押さえておくべき銀行取引の 基本ルール10!と3つの事例!】
…借り手の論理ではなく貸し手の論理で!
雨傘理論ではなく日傘理論で!
https://youtu.be/74QoKmoljcc
――――――――――――――――――――――――――――
○銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、『貴社の財務部長代行』を廉価でお引き受けいたします。
○金融機関対応・補助金に関するご相談は、銀行融資プランナー協会正会員事務所である当事務所にて承っております。お気軽
にご相談ください。
○コラムに関するご意見、ご感想、経営に関するご相談などございましたら、下記アドレスにメールをお願いします。
■お問合せ先
【 三村恵子税理士事務所 info@mimura-tax.com 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様!
廉価で『財務部長代行』をお引き受けします!
…お金の心配をしない経営を本気で目指しませんか!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様へ!
・財務部長が月額数万円~!
・お金の心配をしない経営を本気で目指す!
・財務支援のプロフェッショナル『新・税理士』が貴社の財務部長の代行を務める『資金繰り円滑化サービス』のご案内!
■ サービスの概要
中小企業に特化した財務戦略及び金融機関対応の訓練を受けた銀行融資プランナー「新・税理士」が、貴社の財務部長として、
中長期的な資金繰り管理と金融機関対応(資金調達)を主体的に行います。単なるアドバイスではありません!
■ サービスの流れ
期首:経営分析・経営課題の抽出・今期資金繰り目標設定
毎月:資金繰り状況の管理
定期:定例資金繰り管理会議
随時:融資申込資料の作成・金融機関の開拓・金融機関への説明
■ 導入の効果
1.脱どんぶり勘定!
~資金繰りシミュレーションにより正確な経営判断ができるようになります。例えば、「販売価格の値上げ(値下げ)」
「人員の雇用」「設備投資」等の経営判断が資金繰りに与える影響を、数値で把握できるようになります。
2.手間いらず!
~金融機関向けの資料を作成する手間が省けます。
3.任せて安心!
~金融機関の考え方を熟知した銀行融資プランナーが金融機関対応を行います。
4.資金調達力向上!
~経営品質の向上により金融機関からの信頼度が上がります。
○ サービス名:資金繰り円滑化サービス
○ サービス内容:キャッシュフローの番人業務(財務部長代行業務)
○ 具体的な業務の内容:近未来の資金繰り予測と様々な財務・金融機関対応、財務部長的な業務全般
1.経営分析シートの作成(年1回)
2.資金繰り表の作成(毎月)
3.資金管理会議の開催(毎月/3ヶ月毎/6ヶ月毎)
4.積極的な銀行対応支援(随時)
○ サービス料金:資金管理会議の頻度で変わります。
月額数万円~お見積りします。
我々は、『新・税理士』です。『新・税理士』は、貴社の財務
部長代行業務を廉価で行います。
まずは、お問い合わせください。
■お問合せ先
【 三村恵子税理士事務所 info@mimura-tax.com 】
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃\/┃ 三村恵子事務所便り
┗━━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇 本情報の信頼性の向上には最善を尽くしていますが、
その正確性を保証するものではありません。
〇 本メルマガへのご意見・ご感想・ご質問はこちらまで。
三村恵子税理士事務所(銀行融資プランナー協会正会員)
------------------------------------------------------
〒670-0912
兵庫県姫路市南町63 ミツワビル205号
TEL :079-257-1647
MAIL: info@mimura-tax.com
https://mimura-tax.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━